ニーギ・ゴージャスブルー
ニーギ・ゴージャスブルー (にーぎ・ごーじゃすぶるー)
式神の城2の登場人物(主人公)。 ガンパレード・マーチの新井木勇美と同一人物。 「名を与えるものに、名を与えられた」ためニーギ・ゴージャスブルーになったらしいが、詳細は不明。
青のオーマで、青にして群青のオーマネームを持つ。 青にして群青は1代に2人存在する。ニーギのは、元々はキラのもの。片割れは不明。 精霊脚の使い手。極楽台風の名を持つ。
先輩こと来須銀河を追いかけるために絢爛舞踏になり、世界を渡った。 この世界を渡るに至った話は、幾分修正された形でニーギ流転抄に記述されている。 世界を渡るまでの過程で、人類で6番目の絢爛舞踏章を受賞した。
ねじれた城事件においては、何らかの目的のため(および先輩を追いかけるため)、青の青(こと青の厚志)から派遣されてきた。これにあたって、青の青から精鋭のリューン1,403,000を下賜されている。バケツに頭を突っ込んでいたところを日向玄乃丈に拾われた。
派遣の目的であるが、アルファ・システム サーガには地の国の宝剣回収のためとなっている。一方、EVOオリジナルサイドストーリーでは、観察となっている。本来、セプテントリオンの尻尾を捕まえたら別のものに任せる予定だったらしいが、日向がやられそうになったため介入したことになっている。
ねじれた城事件終了時点で来須銀河と再会を果たしているが、この事実はロジャー・サスケの介入があるためアルファ・システムサイトでは語られない。この後はレフォニアへ渡ったらしいが詳細不明。
新婚旅行最中に第7世界のアルファ・システムに呼ばれ、堀口ゆかり本体をセプテントリオンから奪回した。また、その後のゆかり救出作戦では中心的な活躍をした。
ニーギの現在(式神の城 七夜月幻想曲時点?)の出向先は第7世界だという。
参考資料
- (式神の城 七夜月幻想曲 どかんQ&A 192)Q:新井木 勇美はなぜ、/ニーギ・ゴージャスブルーなる名前に/なったのですか?/A:名を与えるものに、/名を与えられたからです。
- (式神の城 七夜月幻想曲 どかんQ&A 184)Q:ニーギは式神2の後、/第1世界に行ったんですか?/A:恐らくレフォニアでしょう。
- (式神の城 七夜月幻想曲 どかんQ&A 184)Q:ニーギの現在の出向先はどこですか?/A:第7世界です。
- (世界の謎掲示板 21861 芝村回答)Q>3)サーガによると青にして群青のラキは玖珂光太郎の原型だそうですが、そうするとニー/ギが受け継いだ「青にして群青」のオーマネームはキラのものですか?/A>元々はそうですね。
- (EVOオリジナルサイドストーリー p.109)瞬く間に大気に漂う精霊が集まってくる。それは新しい青の青から下賜された精鋭のリューン百四十万三千であった。
- (EVOオリジナルサイドストーリー p.109)ニーギの瞳に、日向の姿が映った。/道士姿の男と二人、戦っている。相手は黒服。ニーギが探してきた敵の尻尾であることは、間違いなかった。ニーギの任務は、完了したのである。後は別の者に任せれば、それでいいはずだった。
- (EVOオリジナルサイドストーリー p.110)「命令は観察だったけど。助けてやるわ。日向玄乃丈。私は運命に介入する」
Keyword(s):
References:[ニーギ・ゴージャスブルー] [ねこハンマー] [古歌集] [ニーギ救出大隊] [メタルリーフ] [用語集/な行/に] [精霊脚] [RS] [アーカウ要塞] [EVOオリジナルサイドストーリー] [来須銀河] [轟雷蹴脚] [精霊手] [名を与えるもの] [玖珂光太郎] [式神の城 EVOLUTION 公式設定資料集] [絢爛舞踏祭序曲] [第六世界英雄録] [トランスアクション!] [青] [マトリ] [シャーペン乱れ撃ち] [ニーギ流転抄] [ねじれた城事件] [守口ゆかり] [クリサリス・ミルヒ] [大カトー・タキガワ] [口上] [精霊回路] [ドラゴンデパート] [ゆかり救出作戦] [思考迷宮スフィア] [パラダイスタイフーン] [ゲートトレーサー] [式神の城] [情報分解] [告白脚] [身勝手の青空撃] [高山千恵子救出作戦] [電光の精霊脚] [日向玄乃丈] [レフォニア] [小神族] [ロイ・バウマン] [誕生日・血液型一覧] [青にして群青] [極楽台風] [久賀健太郎] [年表/ねじれた城事件以後] [新井木勇美] [精霊] [グレーター招き猫] [加藤遼子] [勇]