「519番式超硬度小剣」の版間の差分

提供: 謎萌えWiki
移動先: 案内検索
(ページの作成:「== 519番式超硬度小剣 ==  通称超硬度大太刀。  分厚い装甲を一撃で断つための剛剣であり、無粋な短さと、太さを持つ。重...」)
 
(相違点なし)

2023年2月12日 (日) 01:44時点における最新版

519番式超硬度小剣

 通称超硬度大太刀。

 分厚い装甲を一撃で断つための剛剣であり、無粋な短さと、太さを持つ。重さは1t近くある。鞘はない。  高周波震動剣であるが、常時振動しているわけではなく、攻撃の際に振ることで一瞬起動する。連続稼働時間は短い。

 十分に体重を乗せた本武器による一撃は、あらゆる幻獣の装甲を破って致命傷を負わせることが出来る。実戦では二本を同時に装備し、運用する。場合によっては2本をワイヤーで結んでヌンチャクのようにして使ったり、足で掴んで刺すことも可能。

材質はクロム・ハーヴェイ鋼(5%Cr系超強靭鋼)。


戻る→用語集 用語集/0-9