「紋章」の版間の差分

提供: 謎萌えWiki
移動先: 案内検索
(ページの作成:「{{subst:用語}}」)
 
(タイトル (たいとるのよみがな))
1行目: 1行目:
== タイトル (たいとるのよみがな) ==
+
== 紋章 (もんしょう) ==
<!-- Hikiの時の名残ですが、よみがなは要るので書いておいてください -->
+
[[レムリア]]の住人が誕生時に右手の甲にひとつは付与される神からの恩寵(ギフト)とされるもの。
<!-- 説明は以下に書くこと。テンプレのコメントは適当に消してください。 -->
+
持っていると、その紋章による技能を使用できるようになる。
 +
 
 +
[[紋章の女神]]が付与しており、ゲーム[[ロール&ローグ]]においては、切り落とした腕からの移植や女神の泉で入れ替えることもできる。
 +
また、リザルトとして勲章を得ると紋章を左手にもつけられるようになる。
 +
 
 +
[[雨の日の剣聖さん]]の記述では、紋章から神経索が伸びて、人体の制御をおこなっているようである。
 +
 
 +
=== 確認されている紋章 ===
 +
*剣聖(ミヤモト):雨の日の剣聖さん
 +
*勇者:雨の日の剣聖さん
 +
*貴族:雨の日の剣聖さん
 +
*女官:雨の日の剣聖さん
 +
*召使:雨の日の剣聖さん
 +
*漁師:雨の日の剣聖さん
 +
*農夫:雨の日の剣聖さん
 +
*商人:雨の日の剣聖さん
 +
*戦士:雨の日の剣聖さん、ロール&ローグ
 +
*騎士匠:雨の日の剣聖さん、ロール&ローグ
 +
 
  
 
=== 参考資料 ===
 
=== 参考資料 ===
<!--
+
*([[雨の日の剣聖さん]] [https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818093092140010037 第1話 雨の日の出会い])人は生まれながらに右手の甲に紋章を持って生まれる。その紋章こそが神の与えた恩寵(ギフト)という。/(中略)/私の紋章は剣聖(ミヤモト)。世界に二つとない珍しいもので、その効果は白兵戦に絶大な修正を与えるという一文のみ。/(中略)/「貴族の紋章と言わぬまでも女官の紋章、せめて召使の紋章であれば……」/(中略)/勇者や剣聖は大当たりから大外れに転落していった代表的な紋章だ。逆に躍進したのは非戦闘紋章である漁師、農夫、商人などの紋章だ。
*([[旧謎板]] 8596 芝村裕吏回答)Q> 質問1。<英雄の介添人>の坂上さんの出身世界はどこですか?そして、<英雄の介添人>の具体/的な役割も知りたいです。/A>7。英雄を助ける。/5では坂上のかわりに善行がこれを継ぐ。
 
のように書く。
 
-->
 
*(参考資料出典箇所)該当箇所を引用。改行はスラッシュで置き換え。
 
  
 
=== 編集履歴 ===
 
=== 編集履歴 ===
<!-- 編集履歴にコメントを残す場合はここは要らないです -->
+
*[[編集委員/十五夜]] (2025/09/30):項目新設。紋章リストは途中。
*[[利用者:XX]] (20YY/MM/DD):項目新設など。省略可。
 
  
 
----
 
----
<!-- 用語集/*行/* のところにはなるべく追加しておいてください -->
+
戻る→[[用語集]] [[用語集/ま行]] [[用語集/ま行/]]
戻る→[[用語集]] [[用語集/*行]] [[用語集/*行/*]]
 
  
 
<!-- カテゴリーは適宜追加してもらって構いません。カテゴリについては編集要綱も参考のこと -->
 
<!-- カテゴリーは適宜追加してもらって構いません。カテゴリについては編集要綱も参考のこと -->
 
[[Category:用語]]
 
[[Category:用語]]

2025年9月30日 (火) 20:11時点における版

紋章 (もんしょう)

レムリアの住人が誕生時に右手の甲にひとつは付与される神からの恩寵(ギフト)とされるもの。 持っていると、その紋章による技能を使用できるようになる。

紋章の女神が付与しており、ゲームロール&ローグにおいては、切り落とした腕からの移植や女神の泉で入れ替えることもできる。 また、リザルトとして勲章を得ると紋章を左手にもつけられるようになる。

雨の日の剣聖さんの記述では、紋章から神経索が伸びて、人体の制御をおこなっているようである。

確認されている紋章

  • 剣聖(ミヤモト):雨の日の剣聖さん
  • 勇者:雨の日の剣聖さん
  • 貴族:雨の日の剣聖さん
  • 女官:雨の日の剣聖さん
  • 召使:雨の日の剣聖さん
  • 漁師:雨の日の剣聖さん
  • 農夫:雨の日の剣聖さん
  • 商人:雨の日の剣聖さん
  • 戦士:雨の日の剣聖さん、ロール&ローグ
  • 騎士匠:雨の日の剣聖さん、ロール&ローグ


参考資料

  • (雨の日の剣聖さん 第1話 雨の日の出会い)人は生まれながらに右手の甲に紋章を持って生まれる。その紋章こそが神の与えた恩寵(ギフト)という。/(中略)/私の紋章は剣聖(ミヤモト)。世界に二つとない珍しいもので、その効果は白兵戦に絶大な修正を与えるという一文のみ。/(中略)/「貴族の紋章と言わぬまでも女官の紋章、せめて召使の紋章であれば……」/(中略)/勇者や剣聖は大当たりから大外れに転落していった代表的な紋章だ。逆に躍進したのは非戦闘紋章である漁師、農夫、商人などの紋章だ。

編集履歴


戻る→用語集 用語集/ま行 用語集/ま行/も