「神討ちの巫女」の版間の差分

提供: 謎萌えWiki
移動先: 案内検索
(神討ちの巫女 (かみうちのみこ))
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
 
[[LOOP8]]に登場する用語。[[大山家]]が[[ケガイ]]に対抗するために育成している。[[壬生谷]]の作る[[魔導兵器]]に近い存在。ゲーム中では[[イチカ]]がこれに当たる。[[テラス]]は自ら家を出ており、[[コノハ]]は適合する神がおらず配流された。
 
[[LOOP8]]に登場する用語。[[大山家]]が[[ケガイ]]に対抗するために育成している。[[壬生谷]]の作る[[魔導兵器]]に近い存在。ゲーム中では[[イチカ]]がこれに当たる。[[テラス]]は自ら家を出ており、[[コノハ]]は適合する神がおらず配流された。
  
女性の巫女に神を降ろし、訓練を施して名を与え呪術で縛り付けることで完成する。かつては男性の巫女もいたが、製造法が失われた。
+
女性の巫女に[[神]]を降ろし、訓練を施して名を与え呪術で縛り付けることで完成する。かつては男性の巫女もいたが、製造法が失われた。
  
降ろした神の加護を持ってケガイを討った後、自身の神が新たなケガイにならないようにただちに自害せよと仕込まれている。その為平均寿命は3週間。
+
降ろした神の加護を持ってケガイを討った後、自身の神が新たなケガイにならないようにただちに自害、あるいは処分される。その為平均寿命は2週間。
 
=== 参考資料 ===
 
=== 参考資料 ===
 
<!--
 
<!--
12行目: 12行目:
 
のように書く。
 
のように書く。
 
-->
 
-->
*(LOOP8用語集)該当箇所を引用。改行はスラッシュで置き換え。
+
*(LOOP8キーワード一覧)#イチカ #大山家 #なぜ生きているのです? #故あって苗字を持ちません
  
 
=== 編集履歴 ===
 
=== 編集履歴 ===

2023年6月4日 (日) 22:30時点における最新版

神討ちの巫女 (かみうちのみこ)

LOOP8に登場する用語。大山家ケガイに対抗するために育成している。壬生谷の作る魔導兵器に近い存在。ゲーム中ではイチカがこれに当たる。テラスは自ら家を出ており、コノハは適合する神がおらず配流された。

女性の巫女にを降ろし、訓練を施して名を与え呪術で縛り付けることで完成する。かつては男性の巫女もいたが、製造法が失われた。

降ろした神の加護を持ってケガイを討った後、自身の神が新たなケガイにならないようにただちに自害、あるいは処分される。その為平均寿命は2週間。

参考資料

  • (LOOP8キーワード一覧)#イチカ #大山家 #なぜ生きているのです? #故あって苗字を持ちません

編集履歴


戻る→用語集 用語集/か行 用語集/か行/か